top of page

ペルソナは自分

ペルソナは過去の自分

というのが一番分かりやすいし、

よく言われてるんだけど、


わたしが思う

“ ペルソナは自分 ” について書くね。











発信をする側も

それを受け取る側も自由で


何を発信してもいいし

何を受信してもいい。

ただ、

何となく発信

何となく受信するのではなく

❝ 意図 ❞して発信

❝ 意図 ❞して受信

ここをどこまで細かくなれるかも

人それぞれに思う。

わたしが伝えたい!

って思うことを発信してたり

商品にしたりするんだけど、


この人もっとこうしたらいいなとか

この人絶対これ必要と思う!とか

他人に目が向くのは余計なお世話で。


もし、

本当にその人の理想の未来にとっては

必要なことだったとしても、


は悩むことや迷うこと、

彷徨う経験こそが、

その人にとって必要かもしれない。


その人それぞれの

必要なタイミングで、

必要な人とご縁が繋がって、

お世話になったり、ならなかったり。


だから、誰かのために発信するのではなく

自分のために全力でする。


それは、❝ 今 ❞

伝えたいこと、届けたいこと、

自分がやりたいことを全力でやるだけで


相手が受け取りたいかどうかは

わたしには分からない。


他人のことなんてわからない。

でも、

過去の自分のため

わたしが欲しかった!

嬉しかった!ってことをするのが

" 自分ビジネス "

だとわたしは思うから


過去のわたしが絶対欲しかったもの。


だから商品を愛すこと。

愛せない商品を自分に売るの?

自分のこと騙すの?


だから商品が愛せないなんてあり得ない。


そして、いくらそれが好きなものでも

、熱弁できるエネルギーじゃないなら

、届けるべきじゃない。

その商品を買いたかった過去の自分は、


どんな言葉で伝えてほしかったのか

どんな内容を教えてほしかったのか